注目の記事 PICK UP!

学歴について


こんにちは。かずしおです。
今回は、学歴について書いてみます。



自分に何ができるか


10代の人は自分に特殊な力がない場合は、学歴取得のため勉強した方がいいと思います。特殊なことができるのであれば学歴はなくてもいいのですが、ごく普通に何もないならおとなしく勉強する方が望ましいと思います。

学歴は重要


学歴は履歴書に書く項目であり、どうでもいいことではないと思います。たしかに、学歴はあまり役に立たないのですが底力として威力を発揮してくれる時もあるので重要です。新卒で就職するときや書類選考で重要になってきます。学歴は人生の中で重要なモノの1つという認識でいいと思います。私は学歴はまあまあです。もちろん、東大とかハーバードとか行っていないのでそんなにいいわけではないです。まあまあくらいです。自分に特殊な力がなかったからこのくらいで悪くはないと思います。また、私の育った家の環境を考えると東大とかは無理な家だったなあと後でわかりました。

お金との関係


一般的な傾向ですが、学歴をちりばめる話をする人はあまりお金を稼げない傾向にあると思います。たぶん、意識がそこに集中しているからだと思います。最終的にはお金を稼ぐことと学歴は関係なくなると思います。

また、頑張って大学に入っても拍子抜けするくらい費用対効果が悪かったりします。お金を稼ぐことと専門を持つことや教養があることとは関連性はありそうですが、別物くらいに思っておくとよさそうです。

大切なのは人


大学とか高校とかは組織なので自分個人とは別のものなので、自分自身が強くなりスキルを身につけないといけません。学歴に頼ることなく社会を生き抜けるといいですね。


今回も読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 人生でしたいことリスト×未来ノート

  2. コミュニティや仲間とのつながりについて

  3. お金をかけずに本を読む方法まとめ 無料で本を読む

  4. Bittrexでの本人確認~Name Mismatchへの対処法~

  5. 競争のパラダイムから創造のパラダイムへ~お金持ちになる視点~

  6. お金×人生設計~ファイナンシャルプランナー~

  7. 2016年総まとめ&2017年抱負

  8. 2017年にネット起業したいあなたへ。2016年クリスマスプレゼントPDF付き。

  9. 引き寄せの法則×片づけの魔法=∞?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


ロースクール修了後ネットビジネスに取り組み始めています。よろしくお願いします。

ツイッター

かずしお公式メルマガ

私の発行しているメルマガです。よかったら登録してくださいね。
メルマガ購読・解除
 
PAGE TOP