注目の記事 PICK UP!

集客についてそもそも論

こんにちは。かずしおです。
今回は、集客についてのそもそも論を書いてみます。



北野さんと村上さんの対談


ネットビジネス界で有名な北野さんと村上さんの対談動画を見ました。ビジネスアイデアについての対談でしたが、集客についても触れてありそれを聴いてなるほどなと思ったので書いてみようと思います。

集客そもそも論


例えば、ブログや、you tube、Facebookなどを集客装置にして人を集める、とかよく言われます。また、集客の方法について無料のものと有料のものとあり、お金をかければ人が集まる、とかそういうこともよく言われます。

たしかに、そういうことなのですが、そもそも、売れる商品や売れるビジネスアイデアなのかどうかが決定的に重要という点を見落としてはいけません。

どういうことかというと、売れるものは、欲しい人がいるということです。そもそも売れないものを売りたい方が凝りに凝って作ってもほしい人がいなければどんなに集客しても売れませんということです。

売れるものやサービスがあれば人は自然と集まってくる、集客なんてあまり気にしなくても売れるということです。

考える順番


どういうものが欲しいという人がいるのかを調べて、その欲しい人に欲しいものを紹介して売れるものを創り出して、その次に集客になります。集客の位置づけはここになります。

この位置で、どういう集客方法をとればいいのかを考えるということです。なので、売れないものをどうやったら売れるようにするのかはそもそもほとんど無理なことをやろうとしているわけです。集客が意味をなさない状況に気がついたらひとつ前の段階にさかのぼって、商品やサービスが売れるかどうかをそもそもチェックするといいですね。

今回も読んでいただきありがとうございました。


関連記事

  1. 【ワードプレス講座】投稿ページと固定ページ

  2. 【ワードプレス講座】Xeoryテーマのインストール方法

  3. いつまでも変わらないマーケティングの原則

  4. ネットビジネスをするにあたり学んでおくべきこと

  5. 【ワードプレス講座】AddQuicktagプラグインについて

  6. 【ワードプレス講座】管理画面でのxeoryのエラー表示

  7. ネットビジネスはじめの一歩 ヤフオク→Amazon転売のやり方と成果

  8. アフィリエイトの種類 アフィリエイトのイロハのイ初学者講習

  9. ファイルの解凍・圧縮のフリーソフトLhaForge

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


ロースクール修了後ネットビジネスに取り組み始めています。よろしくお願いします。

ツイッター

かずしお公式メルマガ

私の発行しているメルマガです。よかったら登録してくださいね。
メルマガ購読・解除
 
PAGE TOP