注目の記事 PICK UP!

ブログのサイドバーにTwitterのタイムラインを生じさせる方法

こんにちは。かずしおです。
今回はブログのサイドバーにツイッターのタイムラインを生じする方法について書いてみます。



はじめに


Twitterのアカウントを作成したこともあり、ブログのサイドバーに載せてみたいなと思い、その載せるまでを書いてみようと思います。

ウィジェットを作成


Twitterの管理画面に行き「ウィジェット」から「新規作成」⇒「プロフィール」へ進みます。

wijet
shinki
そうすると、What would you like to embed?という画面になるので、自分のTwitterのURLを入れます。

embed
そうすると、埋め込みコードが出てくるのでそれをコピーします。

copy
ここで、「set customization options.」を押すとウィジェットの高さを幅を変えることができます。
ブログのサイズに合わせて高さと幅を任意に選べます。

custamize
ここでは高さ800、幅500にしておきました。
なお、タイムラインを載せたい人は「Embedded Timeline」の方を選びましょう。

ブログのサイドバーにウィジェットを追加


ワードプレスの管理画面⇒外観⇒ウィジェットへ進み、「テキスト」をサイドバーに追加します。

text-tuika
そのタイトルを「ツイッター」として本文に先ほどコピーしたTwitterコードを埋め込みます。

harituke

今回も読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. 【ワードプレス講座】管理画面でのxeoryのエラー表示

  2. メール1通で100万円ってホント?

  3. kindle生活 読書もネットもゲームもアプリもkindleだけで

  4. 【ワードプレス講座】ワードプレス小技集

  5. 【ワードプレス講座】オススメプラグイン

  6. 情報発信の重要性~情報を発信する人のところに情報が集まる~

  7. ゆうきんさんのメルマガ~NGS第3期生として~

  8. ネットビジネス・コンテンツ作成講座~キーワード選定について~

  9. Amazon活用法 欲しいものリストとタイムセールの利用方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


ロースクール修了後ネットビジネスに取り組み始めています。よろしくお願いします。

ツイッター

かずしお公式メルマガ

私の発行しているメルマガです。よかったら登録してくださいね。
メルマガ購読・解除
 
PAGE TOP