健康な人生を
こんにちは。
かずしおです。
お金も時間もあっても健康でないとやはり少し残念です。健康な人は健康を維持できるように、調子の悪い人は改善できるようになるとよいですね。
歩く
体を動かすのは適度であればいいですね。今はそれほどではないですが、昔はよく歩いていました。ウォーキングといったり、散歩といったりしますね。走るのはあまり体に良くないのではないかと思います。
机に座りっぱなしの人は運動してみてはどうでしょうか。ジムとかに行って本格的にしなくても(したければしてもいいとは思いますが)、歩くだけとか、ストレッチだけとか体は動かせますね。
目を大切に
PCを長時間見ている人は目を大切にしましょう。勉強しすぎる人も目を大切にしましょう。私は中学と高校で目を悪くしたのでこの点は後悔しています。
食べる
適度に食べましょう。たぶん、暴飲暴食はよくないですが、ふつうに食べる分は問題ないと思います。ベジタリアンにならないといけないとかそこまで私は考えていないです。
眠る
徹夜したり、睡眠時間を削ったりするのはあまりよくないです。眠れるときは眠れるとよいですね。一番重要なことからいつも取り掛かっていると時間が余るようになると思います。余った時間を自己投資と睡眠にあてるといいと思います。
勉強する
なんとなくですが、勉強する人の方が健康になる感じがしませんか。それは、やはり知識の差が生活面でも出てくるからではないでしょうか。日常の意識を変えるだけで何でも勉強になりますね。
今回も読んでいただきありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。