こんにちは。かずしおです。
今回はスマホを格安SIMに換えてからのメリットとデメリットを書いてみます。
ドコモのスマホ
以前はドコモのスマホでした。本体8万円くらいする機種です。「Xperia Z3 SO-01G」です。格安SIMなんてそもそもなかったころでした。
「かけほーだい」で電話はいくらかけても定額で、ネットは2GBまで使えるものを利用していました。
それで、毎月の月々サポートがあってスマホ代はだいたい4600円前後くらいでした。機種の性能はとてもよくて容量も有り余るのでお金以外は全く問題なかったです。月々サポートがなくなると7800円くらいになったはずでした。
格安SIMへ
それで、格安SIMというものを知ってそちらへ変更してみようと考えるようになりました。番号ポータビリティというものによって電話番号も引き継げるし、解約しても解約金の発生しない月に解約することもできます。なお、ドコモのスマホの場合はシムロックがかかっているのでそれを電話して解除してもらう必要があります。最初だけ手続きは面倒です。
はじめは、so-netのゼロシムというものを始め考えたのですが(ネットが500MBまでは無料。)、パソコンがビッグローブ会員だったのでビッグローブのサポートを受けられるのでビッグローブの格安SIMに変えることとしました。
月3GBまで使えるエントリープランというものを申し込みました。それと、音声通話です。合わせて月1400円になりました。ビッグローブ会員なので会員でない人よりも200円安いです。
月3GBですが、使わなかった月は次の月へ繰り越せるのでいいです。私はネットはほとんどはwi-fiで利用していますので、ほぼ毎月6GBあります。
電話の方はビッグローブ電話アプリを使うことによって通常の電話料金の半額で利用できます。電話自体それほど使わない(Lineやメールやスカイプがほとんど)なので、月の電話代は200円くらいです。
なので、今はスマホ代は月1600円くらいです。ずいぶん安くなりました。1年で2万円くらいだと思うと以前よりずいぶん節約できました。
ドコモメールが使えない
デメリットとしては、ドコモメールなどのキャリアメールが使えなくなることです。メール自体はパソコンのメールをwebメールで見れば済むし、G-mailも使えるのでいいのですが、ポイントサイトなどでキャリアメールの登録が必須のところでは登録できないということが起こります。これがデメリットです。
あとはラインのID検索ができなくなる点です。それと、ドコモショップに行ってサポートを受けられなくこともデメリットです。
なので、お金は安くなりましたが、デメリットもあるので格安SIMに乗り換える人はデメリットも考えておきましょう。
LTEにつながらなくなった場合の対処方法
先日、突然、wi-fiはつながるのにLTEにつながらなくなりました。こういう場合の対処方法について書いてみます。
「設定」→「端末情報」→「機器の状態」で電話番号は表示されているのでSIMの読み込みは行われていて問題ないことを確認します。ここで電話番号が出ていないとSIMが読み込まれていないということなのでSIMの差し込みを再度行ってください。
そして、「設定」→「そのほかの設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」が格安SIMのAPNになっているか確認しましょう。私は、これがドコモのspモードになっていたために、wi-fiはつながるのにLTEにつながらないという症状になっていたのでした。どうも、再起動したときに初期設定のspモードのAPNになってしまうようでした。なので、これからは再起動のたびに上記操作をしてAPNをビッグローブのものに選択する必要があります。spモードのAPNが不要な人はそれを削除しておきましょう。
たったこれだけのことですが、なぜ突然LTEにつながらなくなったのかわからなくて困りました。
スマホを新スマホに移行
スマホを買い替えました。ドコモのXperia Z3 SO-01Gを使っていました。色は黒色です。
それにビッグローブのSIMを入れて使っていました。いわゆる格安SIMのことです。
ちなみに、スマホ代は月1800円ほどです。電話代込みでこれなので安いですね。
それで、便利で安いのはいいのですが、タッチパネルがおかしくなったのか、タッチしてもなかなか反応してくれなくなりました。
電話を受信したときにタッチしても反応してくれなくて、これは使えなくなっていると思って思い切って買い替えを考えました。
違う機種でもよかったのですが、今回は全くおなじスマホをAmazonで買いました。Xperia Z3 SO-01Gです。色は白色です。
ほぼ新品が21800円で売っていたのでこれを買いました。初めに新品で買ったときは8万円ほどしたことを考えるとお買い得です。
ちなみに、Xperia Z3 SO-01GはSIMロックがかかっているのですが、ドコモの回線を使っているのでビッグローブのSIMはシムロック解除しなくても使えます。
また、Xperia Z3 SO-01GはドコモのHPで動作確認済み端末でもあるので安心ですね。
それで、AmazonからXperia Z3 SO-01Gが届いて、旧スマホから、SIMを抜きます。
このとき、SIMを傷つけないように慎重にしましょう。
そして、マイクロSDカードも抜きます。
SIMとマイクロSDカードを、新スマホに入れて、あとはAPI設定というものをしてこれで新スマホへの移行はできました。
API設定はビッグローブのサイトにも載っていますが電話してサポートをしてもらえばすぐできます。
そのあとは、アプリを入れなおしてパスワードなども入れなおしてと作業が続きます。
ドコモの電話からドコモの電話なので、ドコモ電話帳のデータを「ドコモバックアップ」アプリで移行できます。なお、これは初めから入っているアプリです。
旧スマホでドコモバックアップアプリを起動してデータを読み込んでSDカードに入れます。
そのSDカードを新スマホに刺してデータを復元すればOKです。
なお、クラウドを使う方法もあるようです。その場合はSDカードは不要になります。
その次は、ラインの引継ぎです。ラインの引き継ぎも面倒だと思っていたら簡単でした。
ラインはスマホ1つとパソコン1つしか使えないので引継ぎが必要です。
旧スマホのラインにメールアドレスとパスワードが保存されていることを確認して、その他⇒歯車⇒アカウント引継ぎをオンにします。
そして、24時間以内に新スマホでラインにログインすればOKです。簡単ですね。
なお、トーク履歴まで引き継ぐとなるとちょっと面倒なのでやめておきました。
興味ある人はググってみましょう。
とりあえず、やや大変に思えたのは、SIMの交換、ラインの引継ぎ、電話帳のデータの移行くらいでした。
あとはアプリをダウンロードすれば足ります。
なんとか、半日かけて新スマホに乗り換えることができました。
旧スマホはタッチパネルの状態が悪いだけなので、家用のタブレットとして使えます。
ゼロシムなどのSIMを利用すれば外でも使えますね。これでスマホ2台になりました。
ちなみに、二段階認証アプリであるGoogle Authenticatorに二段階認証を設定したので少し困っていました。でも、コインチェックの方は二段階認証を解除して新スマホで二段階認証を登録しなおしました。future netの方は旧スマホで二段階認証を使うことにしました。出金の時しか二段階認証を要求されないので足りています。
セキュリティ上二段階認証は便利なのですが、スマホ買い替えの時に少し面倒になります。QRコードを保存して取っておくとか、二段階認証を解除できるかどうか調べておくなどして各自対策を取っておくとよいですね。
今回も読んでいただきありがとうございました。
スマホを格安SIMに換えてから~メリットとデメリット~
- 知識、知恵、ノウハウ
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。