こんにちは。かずしおです。
今回はゴールデンルールセミナー2016の動画を見た感想を書いてみます。
ゴールデンルールセミナー2016
ゴールデンルールセミナー2016とはネットビジネスの成功者の小玉さんの主催するFMCの中で最もうまくいった人たちによるセミナーです。その動画を小玉さんのメルマガを取っている人は読めるので、見てみました。かなり良かったのでその感想を残しておきたいと思います。こういうのを見ると自分もFMCに入りたいなと思うようになりました。うまくいっている人のまねができればうまくいきそうですね。なお、見終わってから記憶によって書いているので間違っている可能性もないことはないのでその点はご了承ください。
NO.1紙直樹さん
金額は忘れましたが、e-bay輸出でかなり稼いだ成功者です。転職を繰り返し、アフィリエイトでもうまくいかず、物販のe-bay輸出で大ブレイクしたそうです。地域と知識の差が利益を生むというのはなるほどなあ、と思いました。私もe-bayはチャレンジしてみたいですがなかなか輸出となるとややこしそうです。
NO.2広田光輝さん
たしか、高校を卒業されて工場で一日重労働する中から抜け出した人でした。国内転売でものすごく稼いでスクールも運営しているから年収も3000万円以上あるとかでいいですね。まだ23歳くらいの若い人ですが、ものすごい成功者と言えます。努力は人を変える、というのはなるほどなあと思いました。
NO.3相原良太さん
東大大学院を修了してネットビジネスの主に物販で成功している人です。高校生の頃からヤフオクをしているというのがすごかったですし、カメラを直して出品するというのもすごいなと思いました。カメラ転売で東京のカメラ屋を転々と周って仕入れたりするのもすごいと思います。修理にしろカメラ転売にしろ知識がないとできないことですね。やっぱり知識は力ですね。あとはe-bayでの輸出での成功もいいです。e-bayはできるようになりたいなと思うようになりました。
NO.4中本明宣さん
e-bay輸出の人でした。それもギターを中心にした高額商品を扱っているそうです。無在庫販売だそうです。なんでも、ネットなのに人と人とのつながりを大事にするということが成功の秘訣だったようです。人とのつながりを大切にしていれば、思いもかけないところからビジネスが広がるのだと思います。取引を1回で終わりにするのではなくて、以前かってもらったことのある人には以前よりも高い商品をすすめてみるなどするとうまくいくことが多いのだそうです。なるほどと思います。一度買ってくれた人はもう一度買ってくれそうですね。
e-bay輸出については、受取口座や送り方などけっこうハードルを感じます。ちょっと一人では難しそうですね。コンサルを受けながらやるとか、塾に入らないと難しそうです。
NO.5時未来さん
不用品販売を中心にした物販と輸入の人でした。夢を持つことの重要性を感じました。消耗品はお金をかけないこと、100円でも稼げるなら情報発信の資格あり、守破離では稼げないとにかく「守守守」がいいということなど勉強になりました。稼いでいる人は稼げる一方で捨てたものもあるみたいです。
全体の感想
ものすごいクオリティでした。ここまで稼げる人の話を聞けることはそんなにあることではないので非常に勉強になりました。国内転売、e-bay輸出、不用品販売、カメラ転売、成功するマインド、小さなエピソードなどいいことがほとんどで見てよかった動画です。全体的にこのメンバーはすごすぎるので、私はハードルを下げてまずは小さなハードルを越えられるようになりたいです。
今回も読んでいただきありがとうございました。
ネットビジネスゴールデンルールセミナー2016を見ての感想~成功者を見習おう~

- ネットビジネス・PCスキル
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。