注目の記事 PICK UP!

このブログができるまで ~ステップごとに紹介します~

このブログ、どうやってできたのか

こんにちは。かずしおです。

今回は、このブログはどうやってそもそも作られたのか知りたい人のために、このブログができるまでを書いてみたいです。これから、ブログを作ってみたいという人には参考になるかと思います。


ドメインを決める

まず、ドメインというものを決めないといけません。ネット上の住所のようなものです。○○.comとか△△.netとかそういうのを見たことあるはずですがあれのことです。それにも値段があって1年で数十円から数千円くらい幅があります。普通は1年で500円もあれば作ることができます。

で、私はムームードメインでドメインを取得しました。評判良いのでオススメです。自分が欲しいドメインをムームードメインのサイトで入力して検索して誰も使っていなければ使えます。


レンタルサーバーを借りる

次に、レンタルサーバーを借ります。無料のブログは運営元の事情で作りこんだものがいつか消えてしまう可能性が高いです。なので、できれば有料でもサーバーを借りると一生消えない財産をネット上に作成することができますのでレンタルサーバーがオススメです。

私は、ロリポップでサーバーを借りました。月250円なのでこのくらいだと安いですね。

※ここのリンクは広告になっています。




▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

これですね。↑ 他にもエックスサーバーもいいそうです。
これでブログを書く土台は出来上がりです。

ワードプレスをインストールする

次に、ワードプレスというものをインストールします。ロリポップで登録したらログインできますので、ユーザー専用ページで「簡単インストール」というのがあるので、そこからワードプレスをインストールできます。
wordpress
このくらいから、ブログ作成はスタートできます。

プラグイン追加

このあとはワードプレスの管理画面で作業していけばOKです。最初は何もない白紙にプラグインというアプリのようなものを入れていくことによって自分に使いやすいワードプレスがカスタマイズされて出来上がっていきます。

plugin

記事を書く

ここまでくると、あとは記事を書くくらいです。わからないことが出てきたらその都度調べたりして、トライ&エラーで進めていきましょう。

最終的には記事の質が一番大事なので内容を充実できるようになりたいですね。ネットを使う人にとって利用しやすいわかりやすい情報は人が集まって自然とSEOも上位になってうまくいく循環ができるとよいです。

今回も読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. word pressの学び方 word press総論 進む→検索のアプローチ

  2. アフィリエイトの2つの方向~労働型と資産構築型~

  3. はじめてのメルカリでの買い物

  4. ファイルの解凍・圧縮のフリーソフトLhaForge

  5. ネットビジネス ブログの記事を書くコツ

  6. コミュニティや仲間とのつながりについて

  7. ネットビジネスゴールデンルールセミナー2016を見ての感想~成功者を見習おう~

  8. 【ワードプレス講座】有料のテンプレートTCDのIZM

  9. 【ワードプレス講座】メニューの設定方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


ロースクール修了後ネットビジネスに取り組み始めています。よろしくお願いします。

ツイッター

かずしお公式メルマガ

私の発行しているメルマガです。よかったら登録してくださいね。
メルマガ購読・解除
 
PAGE TOP