注目の記事 PICK UP!

コミュニティや仲間とのつながりについて



こんにちは。
かずしおです。
今回はコミュニティや仲間とのつながりについて書いてみます。





コミュニティに所属しよう

人間は一人の時に成長するというのは確かに真実で、なので一人の時間を持ち自分の居場所があることは非常に重要です。その一方で、社会的動物としての人間はどこかのコミュニティに所属したい欲求を持っています。欲求だけでなく、コミュニティに所属しておく方が得になることがあります。なので、一人になることも大切にしつつ、所属できるコミュニティを見つけてみましょう。

コミュニティに所属すると、一人の時よりも格段に情報量が増えます。また、コミュニティで自分の役割を果たすこともできれば充実感も得られます。

NGS

情報発信ではゆうきんさんのNGSに所属しています。基本的にはゆうきんさんのコンサルなのでコミュニティに所属している利益としてはあまりないのですが、それでも、スカイプのグループチャットでコミュニティ内でのコミュニケーションができ、美食会などでは実際に会員の人と会うこともできます。やはり、一人でやっているとは雲泥の差があると思っています。

転売のコミュニティ

転売のコミュニティにも所属しています。こちらは無料のコミュニティで、ライン上で情報をやり取りしたりしてわいわいやるものです。こういうコミュニティはまるでサークルのようで情報量が一人で転売をやっているのとは違ってきます。また、そもそもこのコミュニティを主催してくれている人がかなりすごい転売スプレイヤーなのでその人の転売の様子をリアルタイムで知ることができて有益ですし、その人と直接コミュニケーションができてこれまたすごくありがたいです。こういうコミュニティには所属しているといいことがあります。ある意味、稼がせてくれます。できれば、受け身ではなくてコミュニティ内で何らかの情報発信をしていければいいですね。

仲間を見つける

基本的に仲間というのはコミュニティに属してそれから見つかると思います。コミュニティにいていろいろとやり取りをしているうちに仲良くなっていき友達になったりしていくのが普通ではないでしょうか。そういう中から一生ものの友達などが見つかったりできれば最高かと思います。そうなってくると、個人間でメールやline、スカイプのやり取りをしたり交際していくのもありだと思います。是非とも、人間関係が広がっていくようにコミュニティに所属してみてください。


今回も読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  1. Amazonアフィリエイト~書評ブログで稼ぐ難易度は高い~

  2. うまくいくためのマインドセット

  3. 美術への興味~新日曜美術館を見て~

  4. 村上春樹について書いてみよう ノルウェイの森から

  5. 2016年総まとめ&2017年抱負

  6. 【ワードプレス講座】WordPress Popular Posts

  7. 一人でできる漫画の描き方

  8. kindle生活 読書もネットもゲームもアプリもkindleだけで

  9. 半年で肝機能改善~ALT161から43への生還・体重約10キロ減量した方法~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール


ロースクール修了後ネットビジネスに取り組み始めています。よろしくお願いします。

ツイッター

かずしお公式メルマガ

私の発行しているメルマガです。よかったら登録してくださいね。
メルマガ購読・解除
 
PAGE TOP