こんにちは。かずしおです。 Contents Image Description Image Description Image Description Image Description Image Description
今回は漫画家の植芝理一さんの作品を取り上げそれについて書いてみます。
ディスコミュニケーション
とても不思議な松笛君に戸川さんが惹かれていく不思議な恋愛ファンタジーです。1巻の絵はこんな感じです。まだそんなにうまくいないですね。植芝さんはこのころ早稲田大の哲学科の学生でした。大学生でこんな漫画がもう描けていたなんてすごいですよね。
「ディスコミュニケーション」1巻より引用。
これが12巻になるとこんな絵になっています。かなりうまくなっています。
「ディスコミュニケーション」12巻より引用。
細かな部分までの書き込みがすごいマンガです。あと深層心理を絵に描いた表現が登場します。
ディスコミュニケーション精霊編
精霊編になるとずいぶん絵が見やすくなります。次回の夢使いにつながる作品でした。個人的にはこのころの絵は好きです。
「ディスコミュニケーション精霊編」3巻より引用。
夢使い
人間の心が生み出す怪事件を夢使いのメンバーが解決していく話です。格段に絵が上達しているのがわかります。
「夢使い」2巻より引用。
謎の彼女X
夢使いの次の作品です。ディスコミュニケーションの逆で、不思議な少女卜部に椿明が惹かれていき恋人同士になるという話です。二人の間にはじつは秘密の絆があるという設定です。
「謎の彼女X」12巻より引用。
絵がだんだん見やすくなっていると思いませんか。すごいですね。初期はディテールが緻密でした。だんだん大胆な絵でありながら見やすい絵になっています。
恋愛漫画、心理学、哲学が好きな人は楽しめる作品だと思います。
謎の彼女X特典イラスト
最近、『謎の彼女X』の特典イラストを入手しました。とらのあなで買った時の特典だそうです。
謎の彼女X限定版CDとDVD
8巻と9巻の限定版CDとDVDです。
模写
漫画の勉強としてよく植芝さんの絵を模写させていただきました。絵の勉強にはなりました。ちょっと恥ずかしいのですが私の模写した絵を公開します。どこかで発表したことなんてないです。
これが鉛筆での模写。
これがボールペンでの模写。
これが漫画用のペンを使っての模写。
模写の注意点
模写では自分の漫画が描けるようにはなりませんのでこの点注意してください。模写だけではいつまでたっても模写がうまくなるだけです。考えて描くことができるようになるといいそうです。この辺りは私はあまり偉そうなことは言えませんが。
色紙
色紙を手に入れました。ブルーレイの特典だったもののようです。
アニメの設定資料集
仕事で使用されていたもののようです。
BOXと直筆サイン
『謎の彼女X』のBOX買いました。段ボールに絵が描かれたセットのことです。
1巻は直筆サイン入りです。
今回も読んでいただきありがとうございました。
植芝理一コレクション~ディスコミ・夢使い・謎の彼女X~

この記事へのコメントはありません。