こんにちは。
かずしおです。
カフェ生活
生活の中にカフェを入れましょうというものです。休んだり、本を読んだりするのにカフェへ行ってコーヒーでも飲みながらすると楽しいですね。誰か友達と話すというのもいいですね。
と同時にカフェで休めるライフスタイルを持てる人生っていいと思いませんか。お金はそんなにかからないのですが、時間と心のゆとりがないとできないことですね。
カフェ選びの場合、好きなメニューがあるかどうか、無料のwi-fiがあるかどうか、何か読むものがあるかどうか、など選ぶ基準が人それぞれあると思います。自分に一番適した場所を選びたいですね。
スターバックス
ちょっと遠くに出かけたときとに立ち寄ることが多いです。値段は高めなのですが、休めますし、登録すれば無料wi-fiも使えてネットもできます。
小型のノートパソコンを持って行けばネットビジネスにもってこいの場所になります。また、本を持って行けば勉強場所にもなりますね。何よりも大きな駅とかではすぐに見つかる場所にあるのがすごいですね。
スターバックスカードは、ポイントはつかないのですが、有効期限がなくて、残高補償があるのがいいですね。
ドトール
住んでいる家の近くにドトールがありたまに行きます。ここで、ドトールバリューカードを作っておくと、現金支払いをしなくてよいし、2000円以上のチャージで5%からのポイントが付きます。使った値段に応じてランクアップするので(2万円で7%、5万円で10%)、頻繁にいく人はぜひとも作っておきましょう。常に10%のポイントが付くブラックカードもあるみたいで今では入手困難になっています。ヤフオクなどで高値でよければ買えます。
喫茶店
個人の喫茶店でよい店があればそこを拠点にするという手もありますね。母が長年喫茶店をしていたので、母の喫茶店にはよく行って休んだり漫画を読んだりしていました。
実は店が閉まっているときも遊び行けたので結構よかったです。今ではもう閉店したので行けなくなり残念です。思い出の多い場所でした。
マクドナルド
カフェそのものではないですが、飲み物と軽食という意味でカフェ的に利用できます。マクドナルドの株を買っておくと株主優待券が半年ごとに届くので、ハンバーガーとサイドメニューとドリンクをそれぞれ6回楽しむことができます。
コメダ珈琲店
先日コメダ珈琲店行きました、プリペイドカードのコメカも作りました。11時まではドリンクを頼めばトーストがつくサービスうれしいですね。今後も通おうと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。
カフェ生活 ~スタバ・ドトール・マクドナルド・コメダ珈琲店~

この記事へのコメントはありません。